こんにちは!
今日は一年ぶりに大阪モーターサイクルショーに行って来ました。2012年に行ったときよりも規模が少し大阪のバイク熱は上昇しているようで、2012年はいなかったメーカーなんかも参加していたんではないでしょうか。
それでは各メーカーのブースの写真を紹介したいと思います。
まずはYAMAHAから
 |
今年もMotoGP 参戦中のYamaha、ロレンソ選手のバイクをステージに展示していました。 |
 |
個人的に気になったのはTMAX530、ヨーロッバでも人気みたいですね。 |
 |
WR250Rです、これはいい感じでした。ぜひとも欲しい一台ですね。 |
 |
BOLTという参考出品者などもありました。なかなかcoolですね。 |
続いてKTMです。最近ではオンオフ問わず、"Ready to Race"の勢いがスゴいKTM、今回は、ハスクバーナも同時に展示していました。
 |
1290 SUPER DUKE R |
 |
Husquvarna スウェーデンのチェーンソー、芝刈り機メーカー。バイク部門はBMW→KTMへ
|
 |
DUKE 390 |
次は来年、2015年のMotoGP復帰を目指しているSUZUKIです。
下の写真は開発中のマシンです。なかなの迫力ですね。
 |
MotoGP参戦開発車両 |
 |
販売好調?のGSR400、直列4気筒エンジンにアルミのフレーム、スイングアームと最近のバイクに無いで個性的な存在です。 |
|
|
|
SUZUKIは他にもSS1000cc,750ccや日本発売が決まったハヤブサをたくさん展示していました。
次にHONDA,新車種をたくさん発表しているところが注目です。
HONDAは今回SSなどの車両の展示はありませんでいたが、CBのブースやCBR250、400R、大型車、スクータ(PCX)、コンセプトモデル「NM4」などが注目を浴びていました。
 |
CBR400R |
 |
新しくなったVFR |
 |
質感がよかったです。 |
 |
コンセプトモデル「NM4」 NC750との共通部品などもあるようです。 |
 |
早ければこの4月に国内販売も! |
次はDUCATIです!1199パニガーレに899パニガーレが展示していました。hyper motard 796は超かっこよかったです。
 |
899panigale(パニガーレ) 何となくしっくりこなかった気が..隣の赤いのは1199panigaleです。 |
 |
Hypermotard SP 最高にかっこいいですね。 | | | | |
 |
Monster 1200 |
 |
Monster 1200 と コンパニオンのお姉さん |
 |
Diavel
|
それじゃ今日はここまでで、part2をお楽しみに!
 |
MIDLAND(ミッドランド)のBluetoothインターカム |
0 件のコメント:
コメントを投稿